2013/05/03

5/2作業

こんばんは。ngoです。
今日の記事はまじめです。


今日、自分は八升豆の件で藤井先生の研究室に寄ったため、少し遅れて畑に行きました。
いざ行ってみると畑に1年生の姿はなく、澤ちゃん先輩と中崎が黙々と作業をしていました。
ここのところ沢山の人が畑に来てくれるものの、今年の3月までは主に3人か4人で畑をやっていたので何だか懐かしく思いました。

しかし少人数では毎日作業を行うのは難しいし、意見も偏りがちになると思うので大人数でワイワイと意見を交換しつつ作業していきたいです。
そうすることでやさい塾の畑がみんなの意見交換の場になって、植物や土壌、作物栽培についてみんなで理解を深められるんじゃないかなぁ、なんて思います。

新入生は何か疑問に思ったことがあったら何でも聞いてみてください。
上級生が知っていることを教えられるかもしれません。まぁ自分なんか分からないことばっかりなんですけどね。


と、自分の勝手な考えはここまでです。

今日の作業は、サトイモの植え付け、八升豆の播種、支柱立てです。

八升豆ですが、以前発芽させようとしていたポットは全滅しました! 失敗です。
八升豆について別の記事に書くので詳しくはそちらでお願いします。

といった訳で、新たに八升豆の播種をし、支柱を立て、ネットを張りました。
加えて作業小屋横の畝にも八升豆を撒きました。
「合掌造り」という形です
支柱の数が足りないので買ってこないといけません。折れている支柱も捨ててかないといけませんな。

それとジャガイモが食害をうけていました。葉の裏にはアブラムシがついていました。

このアブラムシは「ワタアブラアムシ」といいカメムシ目ヨコバイ亜目アブラムシ科アブラムシ亜科に属します。
まだ数が少なかったので、シャワーの水流で流しておきました。
アブラムシは牛乳をかけることで駆除できるみたいなので食害が進む前に試してみたいです。

今日は長い記事になりました。
GWも後半に入りますが、作業に来れる方はお願いします! 作業小屋横の畝にも忘れずに水やりをお願いします。